もくじ
来店前に把握している情報
今回お邪魔したのは西葛西の「焼肉 おもに亭」さん。竹ノ塚を中心に東京、千葉、埼玉で店舗を展開しています。ネットで調べると「490円シリーズ」と呼ばれる格安のお肉が食べられるとのこと。果たして、どんなお店なのか。
焼肉 おもに亭の感想
お店の外観
こちらが「焼肉 おもに亭 西葛西店」の外観。
大きな看板が目立ちます。
へ~、390円かぁ。
390円!?
ネットで見た時より100円も安い!
まったく、これだからネットは当てにならないのだよ。
店内の雰囲気
お店の中は週末というのもあってか満杯! お店に伺うときは予約をすることをお勧めします。
メニュー表
メニュー表はこちら。
こちらは食べ放題のメニュー表。食べ放題で3000円未満です。
こちらは毎週金曜日のドリンクフェアー。
「正しいトングの使い方」なんて言うのもあります。
橋で生肉は触らない!
焼きあがった肉にトングは使わない!
これは、焼肉の鉄則、常識です。
イチオシメニュー
まずは390円のおもにハラミ。390円。
今回は塩で下味をつけてもらいました。
しっかりとした歯ごたえがあります。
ニンニクの入った「秘伝の黒ダレ」との相性がいいですねぇ。
続いては中落カルビ。こちらは600円くらいでした。中落カルビとしては、これは結構安めですね。
こちらはたれで下味をつけました。ほかにも、味噌の下味も選べるそうです。
こちらは肉厚です。これも「秘伝の黒ダレ」がよく合います。
お肉の中で一番おいしかったのがロース。これも390円。
こちらは塩で味付けです。
こちらは「秘伝の黒ダレ」ではなく、塩でさっぱりと味付け。
これはハラミとは違い、やわらかめのお肉です。肉の風味がしっかりしています。これで390円は安いのでは? 実に庶民にやさしい店です。
今回食べたお肉の中では、このロースが別格ですね。
サイドメニューも充実です。ビビンバのような焼き肉屋の定番もいいけれど、今回注文したのは「明太じゃがバター」。
このアルミホイル後と網の上で焼きます。
けっこう火が通るのに時間がかかります。じっくり待ちましょう。
ジャガイモも明太子もカリカリになるまで火を通せば、めちゃくちゃうまいです。バター、チーズ、マヨネーズ、そして明太子、全ての味がカリカリのなったポテトに絡まって、とてもおいしいです。
こちらも値段は500円ほどです。
焼肉 おもに亭の詳細
営業時間
ランチ 11:30~15:00(L.O.14:30)
ディナー 17:00~23:00(L.O.22:00、ドリンク22:30)
定休日はありません。
と、言いたいところですが!
お店の前にこんな張り紙が!
10/1日、この記事を書いているまさに今日からリニューアル改装工事のため、1か月ほど休業です。
休業期間中は近隣の「アリオ北砂店」をご利用くださーい。
住所・お店への行き方
東京都江戸川区西葛西5-8-18
まずは西葛西駅北口で降りてください。
駅を出たらまっすぐ北へ。
突き当りに大きなスーパーがあるので、そこを右へ曲がります。
まっすぐ行けば、すぐに看板が見えますよ。
子連れ客に対する対応
「焼肉 おもに亭」では子供向けのキッズメニューもあります。
店内は家族連れも多く、子供たちは本当に楽しそうでした。
ランチ・女子会に使えるか
ランチ営業も行っていて、1000円前後でランチメニューが食べられます。夜も女子だけで、ママ友でだけで焼き肉を楽しむ姿も見られました。何より、安いしね。
焼肉 おもに亭のまとめ
とにかく安い! まさに庶民の味方、といった味です。安いうえにサイドメニューも豊富で、子供向けへの対応もばっちり。家族と、仲間と、友達と、安く焼き肉をしたい、そんなときにうってつけのお店です。
↓↓ 西葛西でおすすめの焼肉店 15選 ↓↓