西葛西周辺の江戸川区認可保育園と、東京都認証保育所、小規模保育所などをまとめています。
認可保育園の入園申請や調整指数については以下の記事をご覧ください。
また、認可外保育園については以下の記事をご覧ください。
もくじ [非表示]
<江戸川区認可保育園 (39)>
葛西地区の江戸川区認可保育園は、平成30年度現在、区立が13施設、私立が22施設あります。
来年(平成31年度)には新たに4つ新設され、認可保育園の数は39となります。
0歳児保育については、区立では一軒もなく、私立で10施設あるものの、そのすべての0歳児定員を合計しても77名のみの受け入れとなっていますが、来年度オープンの4施設のうち、少なくとも3施設は0歳児~と記載されていましたので、15~25名くらい増えるかもしれません。
【一覧表の見方】 ■区分 区立/私立 私立★=31年度新設の保育園 ------------------------- ■保育園名 公式サイトへのリンク ------------------------- ■徒歩 各駅からの目安時間(分) 西=西葛西駅/葛=葛西駅/船=船堀駅/臨=臨海公園駅 ------------------------- ■0歳 0歳児保育受け入れ △=6か月~/〇=57日目~ ※=新設の為、受け入れ詳細不明 ------------------------- ■定員 0~5歳すべての合計定員で表示しています
保育料の目安
世帯年収により算出された保育料を毎月初めに支払います。
以下は世帯収入に対する保育料(利用者負担額)の目安です。
世帯年収 | 利用者負担額 |
300万円 | 1万5400円 |
400万円 | 2万1500円 |
500万円 | 2万5500円 |
計算方法については以下の「江戸川区公式サイト」をご覧下さい。
利用者負担額(保育料)について
<東京都認証保育所(8)>
全施設0歳児対応で、13時間以上の開所が基本の東京都認定の保育施設です。
民間事業者などが運営するA型(定員20~120名・0~5歳児)と、個人で運営する小規模なB型(6~29名・0~2歳児)があります。
料金は自由設定とされていますが、上限が定められています。
江戸川区からの補助は、この項の最後にも記載していますが、最大 25,000円です。
各施設 比較
以下の料金は 週5日で比較しています。
その他に雑費や給食費などが各施設で必要です。
各施設 公式サイト
■ ピノキオ幼児舎西葛西園
西葛西6-13-7
03-5667-6477
■ みんなの遊々保育園
中葛西4-2-1 1F
03-5659-3880
■ みのり保育園
中葛西5-36-12 2F
03-3688-2981
■ フロンティアキッズ葛西
中葛西5-20-14 1F
03-3804-3055
■ サクラナーサリー
東葛西5-1-13 3F
03-3686-0067
■ 仲よし保育園
東葛西8-5-8
03-3675-3883
■ 子ばと保育園
南葛西3-24-11
03-3686-9687
■ プレスクール仲よし保育園
中葛西3-35-1 2F
03-3680-8497
江戸川区の保育料補助制度
認証保育所を利用している世帯に、保育料の負担を軽減する江戸川区からの補助があります。
補助申請年度の区市町村民税所得割額(世帯合計) | ※世帯収入の目安 | 補助月額 |
55,500円未満 | 概ね300万円未満 | 25,000円 |
55,500円以上109,500円未満 | 概ね500万円未満 | 15,000円 |
満1歳未満の乳児については、乳児養育手当(月額13,000円)との差額が支給されます。
補助月額25,000円の場合:25,000円 – 13,000円 = 12,000円
補助月額15,000円の場合:15,000円 – 13,000円 = 2,000円
補助を受けられる条件や、申請方法についての詳細は以下からご覧ください。
認証保育所 保育料負担軽減補助金
<小規模保育所(4)>
「小規模保育所」は、定員20人以上の認可保育所と、定員5人以下の家庭的保育の中間にあたる施設です。
預かる子どもの対象は「0際~2歳」、定員数は「6人~19人まで」と決まっています。
2歳までになるので、各小規模保育所は連携の施設が(ほぼ)あり、卒園後、連携施設へ優先的に入園できるようになっています。
各施設 公式サイト
■ おれんじハウス西葛西保育園
西葛西5-8-3 小島町二丁目団地3号棟
03-6456-0412
(連携施設)
西葛西ちとせ保育園
03-5679-7200
■ ほっぺるランド西葛西
西葛西2-22-45 1F
03-6808-0518
入園料 20,000円
週5日 8時間(160時間/月)
・0歳 65,000円
・1~2歳 60,000円
(連携施設)
ほっぺるランド中葛西
03-6456-0590
■ Kid’s Patio かさい園
東葛西6-22-8
03-3804-7722
(連携施設) = 未定
■ みのりきっずなぁさりぃ
西瑞江5-7-3
03-6808-0210
利用料金は江戸川区の定める通り
随時の延長保育料金 15分 500円
(連携施設)
明福寺ルンビニー学園幼稚園
03-3670-0134
<認定こども園(1)>
プレスクール第2仲よしこども園 西葛西 徒歩12分
TEL:03-3680-8636
所在地:中葛西3-3-6
定員 69名
※0歳=8/1歳=10/2歳=12/3歳=13/4~5歳=26
保護者負担額
入園金 20,000円
<保育ママ制度>
待機児童に対する家庭的保育を目的にした制度で、江戸川区がサポートしています。
(補助金等は なし)
また保育ママの募集もしています。
対象年齢 | 基本保育時間 | 保育料(月) | 時間外 | 2人目~ |
57日~1歳未満 | 8:30~17:00 | 14,000円 +雑費 3,000円 |
400円/時 | 保育料 7,000円 |
現在葛西地区では、葛西橋通りを挟んで北部22名、南部43名の保育ママがいます。
詳細は以下の江戸川区公式サイトをご覧ください。
保育ママ制度を利用される方へ
<葛西育成室(1)>
こちらは江戸川区の施設で、子供を預けられる施設ではなく、保護者同伴での育成室になります。
所在地/宇喜田町175番地 共育プラザ葛西内
条 件/区内在住で、保護者が付き添って通える事
対 象/満1歳6か月~就学前
定 員/55名
利用時間/9:30~16:00
(月~金)
西葛西駅 徒歩15分
都営バス「宇喜田小学校」下車5分
就学前の「心身の発達に心配や遅れのあるお子さん」が、保護者の方とともに通い、楽しく遊びながら、日常生活に必要な身辺自立の向上と心身の発達を促すことを目的として、児童発達支援事業を行っています。申し込みは、施設に直接ご相談ください。
江戸川区公式サイトより
<江戸川区保育課 各部署>
庶務係 03-5662-0063
保育係 03-5662-0066
保育ママ係 03-5662-0072
保育園担当係 03-5662-8093
保育ママ支援担当係 03-5662-8027
給食指導担当係 03-5662-8104